セレス・ムルティフローラ?

2013_0907_065420-1.jpg
セレス・ムルティフローラ、nonkoさんのお見立てどおりもしかして香粉蓮?
これはこれできれいだからいいんだけど^^ 良い色ですよ。
2013_0907_065039-1.jpg
朝7時前に撮ったのでまだ開きかけといったところですが、お昼には花びらが反って半球形になってました。
鼻を近づけると香ります。
イングリッシュローズのシンベリンと似たミルラ香とされている香りがかすかにします。

小さいピンクッション作ってみました

2013_0903_071701-1.jpg
なおちん(娘)が持っているピンクッションが可愛かったので、それと似たような雰囲気のものを作りたいとずっと思っていたのですが、目眩で作れず妄想や想像をして半分作ったつもりになっていたのかもしれません、ピンクッション熱も少々冷め気味になっていました。
最近は目眩も起こらなくなったので物作りを再開していたのですが、あんなに作りたかったピンクッションがまだだったことに気が付いて週末の休みにこのふたつを作成。
作ってみると、可愛いものが短時間で簡単に作れるのでナントカゴコロも満たされひとり悦に入っているところです(笑)
そうなるとまたいくつも作ってみたくなるのが悪い癖、コンを詰め過ぎてまたあの恐ろしい目眩が再び起こらないように気を付けなくてはなのですが、別件でなおちんのぬいぐるみの洋服の生地の相談を受けていて結局自分のピンクッション用の生地も一緒に注文してもらったし(苦笑)
ピンクッションばかりゴロゴロあってもしょうがないんですけどね^^;;;
2013_0903_071847-1.jpg
大きさはこのくらい。
ほんとに小さくてミシン糸の糸巻きとそう変わらないです。
2013_0903_072444-1.jpg
底の仕上げはこんな風にしてみました。
ちなみに円筒状の土台はトイレットペーパーの芯を利用しています。
キッチンペーパーの芯のほうが若干抵抗が少ないと思うのですが、なにぶんトイレットペーパーのほうが更新が早いものでどうしても(笑)
作り方も簡単なのですが、接着は木工用ボンドがなくてもスティックのりで大丈夫で、その方が返って作りやすかったりします。
というわけで次回のupはまたミニピンクッションになると思います。

クレマチス“プチ・フォーコン”とコールドウェル・ピンク

2013_0824_085154-1.jpg

5月から休むことなく咲いているクレマチス“プチ・フォーコン”。

これまでは狭いがゆえにバラに比べたら若干冷遇されていて日当たりが十分ではなかったです。
今年は建物の改修工事のついでにベランダをそれなりにすっきりさせたのでプチ・フォーコンも表舞台に近い場所に配置。
答えは正直に出ますね、今まで足りなかった陽をたっぷり浴びると結果は面白いように。
こんなに途切れず咲く品種だったとは。オミソレイタシヤシタ。

 

2013_0824_085022-1.jpg

 

2013_0814_072700-1.jpg
コールドウェル・ピンクがまた咲いていました。

ちょうど10日前の8月14日の様子。このバラもよく咲きます。
前回写真に撮ったのが7月20日だったのであれから5週間です。
またシュートが上がったり、花の咲き終わった枝から新芽が出たりきたりしているのですが次に咲くのはいつになるでしょう。
昨日今日は雨も降って暑さも少しましではあるのですが、猛暑続きだったのに他のバラも新芽を吹いてきているものがいくつかあって、暑さの中のわずかな秋の要素を感じ取っているのではと思えてしまいます。

 

2013_0814_073119-1.jpg