ゲンコツ剪定 その後【追記あり】


1月にやりましたゲンコツ剪定
のその後の様子です。
三月末くらいになってやっとこの二つの芽が出て伸び始めました。
いやぁ~、なかなか出てこないのでやきもきさせられました。
芽の出る位置がかなり地際からなのでもしや台木の芽では?と不安もあったのですが
枝の棘々からするとジェームズ・ヴィーチに間違いないでしょう。一安心です。
とはいえ、剪定前一本立ちだったものがもう1本増えて二本立ちになっただけなので
成功とは言えなのでしょうけど(-。-;)
いっぽう、同じ時にゲンコツ剪定したマダム・ブラヴィはあいにく変化なしです。
ダメになったのかもしれません。
剪定した枝で一応挿し木はしているんですけどね、これが成功しているかどうかまだわからないです。
2012_0424_121740-1.jpg
枝の上部からはこんな芽が見えています。
このあとどうなるのかな。
2011_1103_073942AA-1_20120424164325.jpg
去年の11月3日の様子。撮るだけとってそのままにしてました。
【追記】いやいや、大汗ですわ^^;;;
ちらっと以前の記事を見ていたら同じ写真があるじゃないですか。
すっかりupしたこと忘れてました。
お口直し・・・お口汚しかもですが、これは未掲載の写真のはず。↓
2011_1123_083200-1.jpg
これきっと葉っぱが汚いからupするのやめてたんだと思います。
11月23日のジェームズ・ヴィーチ。
2011_1123_083438-1.jpg
健在だったときのマダム・ブラヴィです。

初めてのゲンコツ剪定

2012_0122_132052-1.jpg
シュートが一本しかなくて、ずっと気になっていたジェームズ・ヴィーチを思い切ってゲンコツ剪定してみました。ゲンコツ剪定初体験です。
でもこんな風な姿で“ゲンコツ”の部分がないのでどこで切ったらいいのか悩み、鋏を入れる時はちょっと勇気がいりました。
2012_0122_150304-1.jpg
地上に出ている枝に二箇所芽が出そうなところがあったので、そこを残してカット。
うまく芽が出るでしょうか・・・。
ゲンコツ剪定するのは1月がいいそうなので時期的にはバッチリのはず。
2012_0122_150111-1.jpg
ひとつやったらもっとやってみたくなりました(かなり単純)
ちょっと見てみたらありましたありました、一本立ち状態のマダム・ブラヴィ~。
これはちゃんとしたゲンコツ状態だったので、名前どおりのゲンコツ剪定になりました。
ジェームズ・ヴィーチもマダム・ブラヴィも、植え替えしたとき根の状態はよかったので株の元気度には問題ないはずです。
あと二ヶ月もすると芽吹いてくる予定・・・です。
そうそう、剪定した枝は保険のため挿し木にすべく只今吸水中なりです。
とはいえバラの挿し木下手なこの私、今までに二回しか挿し木に成功していないという確率の低さ。
もしも、親株も枯れて挿し木にも失敗したらどうしましょ(;´▽`A“
2012_0122_151557-1.jpg
おまけ  一株68円のビオラとスイートアリッサムです。
※なぜか「続きを読む」と出るのですが、続きはないです。
 

ベランダのバラあれこれ ’10 秋11/5~11/14

2010_1114_150048-1.jpg
Mme. Bravy(マダム・ブラヴィ)
2010_1105_144504-1.jpg
紫燕飛舞
このバラに惹かれるわけ・・・中の花びらの様子、香り、色、ほっそりとした枝
2010_1105_144805-1.jpg
2010_1105_080046-1.jpg
秋の粉粧楼、大好きです。
2010_1105_144853-1.jpg
James Veitch(ジェームズ・ヴィーチ)