初めてのゲンコツ剪定

2012_0122_132052-1.jpg
シュートが一本しかなくて、ずっと気になっていたジェームズ・ヴィーチを思い切ってゲンコツ剪定してみました。ゲンコツ剪定初体験です。
でもこんな風な姿で“ゲンコツ”の部分がないのでどこで切ったらいいのか悩み、鋏を入れる時はちょっと勇気がいりました。
2012_0122_150304-1.jpg
地上に出ている枝に二箇所芽が出そうなところがあったので、そこを残してカット。
うまく芽が出るでしょうか・・・。
ゲンコツ剪定するのは1月がいいそうなので時期的にはバッチリのはず。
2012_0122_150111-1.jpg
ひとつやったらもっとやってみたくなりました(かなり単純)
ちょっと見てみたらありましたありました、一本立ち状態のマダム・ブラヴィ~。
これはちゃんとしたゲンコツ状態だったので、名前どおりのゲンコツ剪定になりました。
ジェームズ・ヴィーチもマダム・ブラヴィも、植え替えしたとき根の状態はよかったので株の元気度には問題ないはずです。
あと二ヶ月もすると芽吹いてくる予定・・・です。
そうそう、剪定した枝は保険のため挿し木にすべく只今吸水中なりです。
とはいえバラの挿し木下手なこの私、今までに二回しか挿し木に成功していないという確率の低さ。
もしも、親株も枯れて挿し木にも失敗したらどうしましょ(;´▽`A“
2012_0122_151557-1.jpg
おまけ  一株68円のビオラとスイートアリッサムです。
※なぜか「続きを読む」と出るのですが、続きはないです。
 

ビオラ

今日二つ目の記事です。
毎年秋になるとどうしてもビオラを植えたくなってしまいます。
ホームセンターに出揃った頃を見計らってイザ出陣!
で、今年は4種類買ってみました。今日の写真は3種類ですが。
2011_1213_100209-1.jpg
これは名前のなかったビオラ。
お店の奥の目立たないところに置かれていた日陰の身のようなビオラ。68円でした。
でもこのように赤味の少ない薄水色をしているんです。自然と手が伸びてしまいました。
2011_1213_100303-1.jpg
こちらも同じコーナーに置かれていた68円組。
2011_1213_100150-1.jpg
こちらは3年連続のヘブンリーブルーです。
68円ではなかったです、たしか298円くらいだったような・・・。
ちゃんとお値段に見合った場所に置いてありましたよ、はい。
2011_1213_100502-1.jpg
一緒に植えたのは定番の白~ピンクのスィートアリッサムだけ(笑)
だって好きなんだも~~~ん。スィートアリッサムだけでハンギングを作ろうと思ったくらい。

花フェスタ記念公園2011.6/2フォトギャラリー4

https://goo.gl/photos/pQ9JbUYG1niFXHXe6
Googleフォトに載せました。

<ギャラリー内のバラなどの名前>
Cecile Brunner,Climbing(セシル・ブルンネ つる)
Pandora(パンドーラ)
Glamis Castle(グラミス・キャッスル)
Leander(リアンダー)
Lavender Lassie(ラヴェンダー・ラッシー)
Harlow Carr(ハーロウ・カー)
Village Maid(ヴィラージュ・メイド)
Rosa sicula(ロサ・シクラ)
Rosa britzensis(ロサ・ブリツェンシス)
Paul Transon(ポール・トランソン)?
Robe Fleuri(ローブ・フルーリ)
野の花(ののか)
Paul’s Himalayan Musk Rambler(ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー)?
Ballerina(バレリーナ)
Ballerina(バレリーナ)
Adelaide d’Orleans(アデレード・ドルレアン)
ハコネウツギ?
昼咲き月見草