白モッコウバラ一重ほか

2011_0505_131523-1.jpg
Rosa banksiae normalis(ロサ・バンクシアエ・ノルマリス)Species 1796
うちの白モッコウバラ一重 1号が咲きました。
2号は今年も蕾を付けてくれませんでした(-_-;)
2011_0505_131941-1.jpg
きのうの蕾のふくらみ具合を見て今日は咲くだろうな~と内心わくわくしていたんですが
今朝ベランダを見てみると、期待したとおり何輪か揃って咲いていました。
去年に比べて蕾の数が倍くらい付いているので、この後もしばらく楽しめそうです。
八重と違って一重は香りが豊か。何かに似ていると思っていたんですが梅の花ですかね。
梅の花にバラの香りを少しミックスした感じかな。
2011_0505_110036-1.jpg
こちらはミストレス・クイックリィ、早咲きのバラです。
このバラも自立型誘引に仕立ててみたのですが、枝垂れさせた枝先にいい塩梅に蕾を付けてくれました。

白モッコウバラ 一重

2011_0416_093628-1_20110419002152.jpg
白モッコウバラ 一重 
(Rosa banksiae normalis  ロサ・バンクシアエ・ノルマリス)
系統:Species
盆栽チックに育てるつもりだったのに、窮屈そうなのを見て少し大きめの鉢に植え替えてしまいました。
この方式でどれもこれも同じことをしていたらえらい事になるんだけど・・。
今朝水遣りしているとき、黒くて小さい物体を花茎に見付けました。
もしや・・・と思って老眼の目をよ~く凝らしてみたらなんとあのにっくきゾウムシではありませんか。
これは捕まえねばと、手を伸ばしたところで下に落ちて捕獲失敗Σ( ̄ロ ̄lll)
明日の朝までにはまた天辺まで這い上がっているでしょうか。今度こそ!

ニューローズさんのバラ 〔ロサ・サンクタほか〕2010年5月16日に撮影

2010_0516_140439-1_20110207172455.jpg
Rosa sancta(ロサ・サンクタ)
系統:Hybrid Species
2010_0516_140550-1.jpg
2010_0516_134743-1こちらはノイバラ・・・と思います。
今年のバラの植え替えは数鉢に留めたのですが
その数鉢のうちのひとつ、ジェームズ・ヴィーチの2010年シーズンはかなり調子良かったです。
その前の年の2009年は花もあまり咲かなくて瀕死の状態。原因はたぶん・・・土だと思います。
ある市販の土を使ったのですが、水保ちが良過ぎたので
私の水遣りのペースと合わなかったのかもしれないです。
なんとか元気になってほしくて今度は別の市販の土で植え替えてみたところこれが大正解でした。
使ったのは「花ごころのバラの土」。
この土は初めてだったので、袋を開けて目にしたロックウール入りの土にはちょっと戸惑いましたけど
買ったことだしとにかくやってみないと分からないってことで植え替えたわけですが
これがほんと調子よくて、真夏でも咲いてくれるしとても順調な2010年でした。
植付け時の土が少なめだったこともありこの1月再度植え替えるべく鉢から抜いてみると
去年の植え替え時とは比較にならない根の量の多さに驚き!
写真に撮っておけばよかった。
ですが、今年植え替えた土は「花ごころのバラの土」じゃないんですよ~。。。
土ではちょっと試したいことが出来たので古土にアレコレ混ぜてそれに植え付け。
2011年はどうなるんでしょう。気がかりだなぁ・・・。
同じく瀕死に近かったマダム・ブラヴィも2010年は調子を取り戻してくれました。
こちらも去年花ごころの土で植え替えたんです。
そういうわけで私の中では「花ごころのバラの土」への信頼度がめっちゃ高まりました。
今後なにかあったらこちらの土を選ぶことになりそうです^^;