安威川のカルガモと花壇のゲラニウム・ロザンネ

2014_1016_093644-1今朝、勤め先へ向かう橋の上から。

小魚を食べているのでしょう、四羽のカルガモが盛んに川の中に顔を突っ込んで忙しそう。
きのう事務所の中から川を見ると、水面がシャワーを浴びたように波打って小魚がたくさんいる様子が見て取れたので、水鳥が来て食べないのかなと思っていたところでした。

 

2014_1016_093809-1しばらくするとさっきまであれ程ガツツいていた方達とは思えないようなすましっぷりでススーーーっと泳いで行きました。

上の二枚はシーンインテリジェントオートで写し、トリミングで拡大してあります。クリックやタップで大きくなります。
ここに移転した2014年7月6日以降の写真はクリックやタップで大きくなります。

 

2014_1016_124446-1ここ数日寒くなったと思ったらゲラニウム・ロザンネの花が少し青味がかってきました。

 

2014_1016_124717-1まだ暖かかったときに咲いた赤紫の花と、最近咲いた紫の花。
もっと寒くなってさらに青味が増すのが楽しみです。

 

安威川のアオサギ

2014_08_12_0193-1アオサギがいたので、こういう時こそとシーンインテリジェントオートに切り替えて撮ってみました。
設定している間に羽ばたいてしまったのでブレブレになるかと思ったのですが、まぁまぁですかね。

勤め先は川の側なので、家の近くにはいないような水辺の鳥をよく見かけます。
アオサギ、シロサギ、カワセミ、カワラヒワ、セキレイ、カルガモ、カモ、おまけでキジと、ちょっとした野鳥観察が出来てなかなか面白いです。

川の水は台風の影響が残っているようでまだ濁っているし、中洲に生えている背の高い草もまだ倒れたまま。

 

花壇のフウロ草(ゲラニウム) “ ロザンネ ” ミーちゃん

2014_08_12_0181-1フウロ草 (ゲラニウム)“ ロザンネ ”

梅雨のあと花数が減っていたのですが、また回復して来ました。
真夏でもたくさん咲くのでびっくりです。
花色は暑いと赤っぽくなって、気温が下がると青味が増す品種とのこと、今は赤紫で咲いていますが秋が楽しみです。

 

2014_08_13_0226-1シーンインテリジェントオートのテスト。
PCに取り込んだあと黄色を抑えて明るさを足し少しトリミングしました。

『ま~た撮るの?』ってミーちゃん思ってるでしょうね。太い尻尾をユサユサさせてちょっと不満げでした。
ええ、気が済むまでテストしたいからモデルになってね。あしからず。