ロサ・ヴァージニアナ実生 1号と2号

2号について追記しました
2013_0531_074935-1.jpg
ロサ・ヴァージニアナ実生 1号
この株は初めて咲いた去年と同じく花びらにブラッシュが入りました。
2013_0531_075014-1.jpg
1号のアップ
2013_0604_081707-1.jpg
ロサ・ヴァージニアナ実生 2号
今年初開花です。
親とよく似ていると思いますが、めしべの色が違っています。
この実生2号は赤だけど親は黄色。やっぱり別のバラと交配したんでしょうかね。
〔追記〕
のようなことをい言ったのですが、親株のめしべも赤味を帯びているみたいです。
mayumiさんのブログ「はないろはをと」の小窓にその写真が。
でももうすぐ新しい写真と入れ替わってしまうかな・・・^^
mayumiさんしかと確認させていただきました!
キャッチボールのようで楽し~い(*’ー’*)
うちの子、親にそっくり!
2013_0531_075256-1.jpg
三号鉢で10個蕾が付きました。上出来ではないでしょうか。
小さな鉢でよく頑張ってくれました。
2013_0608_075330-1.jpg
開いたばかりの花なのでシベも新鮮な黄色で、花びらもすぼみ加減。

2 thoughts on “ロサ・ヴァージニアナ実生 1号と2号

  1. こんばんは~
    ホー、へーと言いながら見てしまいました^^;
    実生はどうなるかわからないのですね。
    うちにタカネバラの赤シベタイプと黄シベタイプと2種あるのですが、
    同じように交配して生まれたのかな~
    不思議です。
    3号鉢で10個の蕾。さすがですね!!
    しかも原種なのに~
    一体、発芽から何年で開花でしょうか?
    もしかして、咲かないからと鉢を大きくするのは逆効果なのかしら?
    花の大きさが分かりませんが、
    きっと小さいんだろうな~
    下のマダム・ルナイーも素敵だし、
    モンテベロもたまりませんね。
    私も小さい方が多くなってきて、
    先日お迎えしたティーローズの花が巨大で
    内心、失敗した・・・とつい、思ってしまいました^^
    この時期ホームセンターで咲いている巨大なバラも
    苦手になりつつあります^^;

  2. ロサグリーンさん、お返事が遅くなってすみません。
    追記で書いたmayumiさんの撮られた親株と思われるヴァージニアナとよく見たらシベの色は似てました。
    あ~だのこ~だの言ってすみません。
    花びらは1号と2号とでは違ってるんですけどね。
    意外性があるのも実生で育てる楽しみのひとつなんでしょうか。
    うちは場所も狭いし実生ではあまり育てられないのですが。
    発芽からう~んとちょっと待ってくださいね、過去をさかのぼってみます。
    えーとですね、2008年に発芽なのでかれこれ5年になりますね^^;;
    1号は去年咲いたので4年で開花しました。
    考えるとなんだか気が遠くなりますね。
    あ、そうそう、鉢は窮屈目のほうが蕾を付けやすいというのは以前どこかで目にしました。
    2号はそれがぴったり当てはまりますね。
    その代わり鉢が小さいと水切れしやすくて夏場は大変です。
    2号の花の大きさは5cmくらいで、1号はそれよりも一回り小さい感じです。
    どっちにしても小ぶりですよね。
    わたしもバラを選ぶときは「大輪」とあったらまずパスです(笑)
    今回のマダム・ルナイーはいつもとちょっと違う感じで咲いたんですよ。
    ボタンアイなんて初めて見ましたもん。
    もしかしたら肥料を変えたからかも知れないです。
    ロサグリーンさんのバラ開花ラッシュ見逃せないですね!
    楽しませていただきます^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください