オオイヌノフグリ、ホトケノザ – 4/11

タイトルに「河原」と入れていたのですが外しました。正しくは土手なので。

オオイヌノフグリ
勤め先のすぐ傍の川の土手に咲く花たちをいくつか。
先週の金曜日、大急ぎでお昼ごはんを食べてプチ散策して来ました。
上のオオイヌノフグリの後ろの赤っぽいのはヒメオドリコソウ。
オランダミミナグサなども混ざっています。
2014_0411_131926-1.jpg
オオイヌノフグリの手前のギザギザの葉っぱはスズメノエンドウ。
ここには写っていないですがカラスノエンドウも生えてます。
2014_0411_131900-2.jpg
ホトケノザ
花壇でもあちこちに生えていますが、なんとなく抜いていたのでまだ咲いてないです。
まとめて植えて咲かせたらきれいかなぁなどと考えてます。
2014_0411_132327-1.jpg
あれやらこれやらのお花畑状態。
この場所は、いつものようにもうすぐススキのようなイネ科の背の高い草で覆い尽くされるんじゃないかと思います。
2014_0411_131642-1.jpg
紫蘇みたいは葉っぱはイラクサとかなんとかでしょうか、ちゃんとした名前がわかりません。
花壇にも根を張っていてなかなかしぶといです。
冬の間に根元めがけてお湯をかけて退治したつもりだったのにダメでした、生きてましたΣ( ̄ロ ̄lll)
続きます。

水仙タリアほか – 花壇の様子3/31

2014_0331_132420-1.jpg
今日植え付けたばかりのタチツボスミレ
野草メインのコーナー用に注文していた日本の野草が届きました。
タチツボスミレはこんな状態で。咲き終わってなくてよかった~。
あといろいろ植えました。ゲンノショウコやヘビイチゴなどなど。
2014_0331_103618-1.jpg
大好きなムスカリ “ ヴァレリー・フィネス ”。
ベランダで数シーズン咲いた球根を花壇に植えておきました。
少しだけだけど花が見られてよかった。
豆粒級の小さな球根からも芽を出してはいるけれどやっぱり咲きそうにない。
肥培すれば来年咲いてくれるかな。
2014_0331_103405-1.jpg
水仙‘タリア’とシラー・シビリカ
週末は世界選手権(フィギュアスケート)のために金曜日休んだので計らずして三連休になり
週が明けての花壇は「伸びてる~」。三日見ない間になにもかにも伸びてる~!大きくなってる~!
増えすぎのキュウリグサを何本か抜きました。
2014_0331_103851-1.jpg
いいときはほんのわずか。
2014_0331_103500-1.jpg
シラー・シビリカの左のギザギザ葉っぱはスカビオサ‘ブルー・バルーン’。
すでにいくつか蕾をのぞかせています。
2014_0331_103514-1.jpg
ニゲラがジワジワ咲いてるんですけど(汗
2014_0331_133731-2.jpg
パンジー‘トゥルー・ブルー’
このインクブルーの花色は何年経っても好きでつい買ってしまう。
苗を買ったときから間延びしていて、さらにだらしなくなったのでカットしました。
株元にはこじんまりとした花芽が育っているので大丈夫でしょう。