オルラヤ ホワイトレース
フォトギャラリーで花壇の様子を ’15春3/12
バラと宿根草メインのコーナー、おとといの様子。
芽吹きの季節になり気持ちも少しウキウキ。
花壇の草花の本格的な春を待ち兼ねている様子を集めてみました。
来週はこちらは20度越えだとか、何もかもぐんぐん大きくなりそう。
(写真をクリックまたはダブルタップで大きくなります)
宝塚ガーデンフィールズ“シーズンズ”2013.5.27-1

バラはマーメイド、クレマチス・白万重と。

オルラヤ“ホワイトレース”
ゲラニウム“ビオコボ”がちらっと。


ビオコボにピントを合わせてみました。
宝塚ガーデンフィールズが閉園になることを知りもう一度バラの季節にと思っていたので、つるバラの開花に合わせてやや遅めの5月27日に行って来ました。
あの素晴らしいお庭がなくなってしまうのはとてももったいないことです。
でもどうにもならなかったのでしょう。切ないですね。
そんなにたくさん写真は撮って来なかったのですが、またいつものように少しずつアップしていきますね。
あの素晴らしいお庭がなくなってしまうのはとてももったいないことです。
でもどうにもならなかったのでしょう。切ないですね。
そんなにたくさん写真は撮って来なかったのですが、またいつものように少しずつアップしていきますね。