(写真をクリックまたはダブルタップで大きくなります)
イングリッシュ・デージー
花壇のオオイヌノフグリとイングリッシュ・デージー
オオイヌノフグリがちょっと前から咲き始めました。
去年の春、すぐ側の川の土手から移植したもの。かなり広がってくれました。
バブル・バスの足元で咲いています。
落ち葉の整理、あとはこのあたりをやればおしまい。
かがんでの作業は疲れるけれど、黒点病予防のためには頑張らねば。
イングリッシュ・デージーは年末あたりから咲き出してびっくり。
こぼれ種であちこちに苗が出来ています。話には聞いていたけれど尋常ではない強さ。
でも、花びらの先のほんのりピンクなものが多くてうれしい。
今日は変なお天気でした。
晴れたり曇ったり小雨が降ったり。
これらの写真を撮った今朝も刻々とお天気が変わったので、一番上のオオイヌノフグリとその下の二枚では雰囲気違うでしょう?
花壇8/1 スカビオサ “ スノーメイデン”ほか
後ろのブラインドも白っぽいのであまり目立たなかったのですが、支柱を前に傾けたら少し存在感が出てきました。
どうしてもっと早く気が付かなかったのかなぁ・・
一番花と比べたら少しあっさりした花ですが、ほんのりピンクとふわふわなところは変わらずで可愛いです。
春は葉っぱが大きめなことが気になっていたのですが、こうやって伸びた枝先のものはほどよい大きさなのでほっとしています。
どうも大きすぎる葉っぱは好みではないです。
これがまたですね、こぼれ種のイングリッシュ・デージーなんです。
狂い咲きでしょうか。
この間言ってましたクスダマツメクサの実生では?というぶんです。
期待して外れだったらがっかりだから、だったらいいな~ ってことにしておきます。
花壇の隅っこのミニミニキッチンガーデン(笑)
ミニトマトの苗を植えておいたらこんな枝垂れミニトマトになってしまいました。
手を掛けていないのがバレバレですね。
ネギはスーパーのネギの根を埋めたもの。よく育ってくれてお昼のそうめんとかざる蕎麦に役立ってます。
そこそこ収穫も出来るようになって、会社の人にも食べてもらったりしています。
あれれ、カヤツリグサが紛れ込んでるわ。
フウチ草の側で休憩中のトノサマガエル君、メダカの鉢から上がったばかり。
この方は小さいほうで、デカイのもどこかにいるはず。イボガエルもどこかに。
最初は10匹くらいいたメダカ、たったの2匹になってしまいました。8匹はカエルたちのお腹に入ったのでしょう。
花壇の虫も食べてくれているだろうしありがたいけれど、メダカは見逃してくれないかなぁ。