花壇 バラと宿根草のコーナー 7/17

2014_0717_171930-1
セレス・ムルティフローラが三番花か四番花を咲かせています。

 

2014_0717_172017-1
スカビオサ “ ムーンダンス ” のやさしい色が好ましい。
その後ろの紫の花、スカビオサ “ ブルーバルーン ” よく咲いてくれます。

 

2014_0717_172204-1
フウロ草 (ゲラニウム)“ ロザンネ ” のほんの一部(笑) このフウロ草けっこう広がりますね。

すぐ側にはこぼれ種で生えてきた河原ナデシコのちび苗が。これだけではなくあっちこっちに苗が出来て花まで咲かせています。
元のものより濃い目のピンクになっているものもあります。

地面を這っているのは春に植え込んだタイム “ ロンギカウリス ”。
石から枝垂れてもいるのですが、花壇の奥のほうへも伸びてきていてこのまま放置はまずいかも。

 

2014_0717_172603-1
存在感たっぷりの桔梗。
セレス・ムルティフローラも意外と存在感があって目を惹きます。
「意外」って言っては失礼かな・・

ホワイトレースフラワーが終わったので抜いてしまったら背面にチラホラ隙間が目立つようになりました。
そしたら “ なにかバラを植えたい ” 気持ちがムラムラと・・・
ハイ病気発生!
さてなにを植えましょう。もう候補は絞られているけれど今一度よく考えよう。

 

花壇 野草メインのコーナー 7/17-1 ゲンノショウコほか

2014_0717_171024-1前回の6/20からしばらくしてたくさん咲くようになったゲンノショウコ。

ヘビイチゴもタチツボスミレもすっかり覆われてしまいました。
ネジバナも植えているけれどこれじゃだめだぁ。

右側の白飛びして写ってしまったのはスミズ・パリッシュ、いつも咲いてます。
低く横に広がるので花壇の縁がお似合い。

2014_0717_171143-1種もたくさん出来そうで、この場所では手狭になりそう。

2014_0717_171102-1ヘビイチゴが石から枝垂れていい感じになってきました。

2014_0717_171244-1風が吹いてぼやけた写真になってしまったのですが、少し色物も入れておこうかなと。

黄色い花はオミナエシ、
紫がかったピンクは三尺バーベナ。三尺どころか人の背丈ほども伸びています。
壁際の白いのはダーロウズ・エニグマ。見上げるほど高い場所で咲いています。
手前左端に伸びているのは、はっちゃんの野いばら実生。かろうじてここにピントが合っていました。

花壇の花 6/10

2014_0610_100831-3.jpg
ホワイトレースフラワーと河原ナデシコ・紅白たちが優しい雰囲気を作ってくれています。紫の花はフウロ草(ゲラニウム)ロザンネ
黄色の花はコレオプシス・ムーンビーム
2014_0610_101038-3.jpg
セレス・ムルティフローラ、一番花をちゃんと撮らないうちに二番花になってしまいました。
ウドンコ病に罹っているけれど負けてません^^;

2014_0610_101152-3.jpg

2014_0610_101513-3.jpg
ツルバギア “ シルバーレース ” (Tulbaghia ‘Silver Lace’)を野草メインのコーナーに移しました。

2014_0610_101453-3.jpg
ここのほうがお似合いでした。
上に一輪見えているのはダーロウズ・エニグマ、一番花のいい時を撮り損ねました。
下の白い花はスミズ・パリッシュ、花壇で活躍してもらうことにしました。
ここなら暴れてもほぼ大丈夫。

2014_0610_101233-3.jpg