花壇の様子 ’15初夏5/7

前回、前々回と同じ日に撮影したものから。

ゲラニウム “ライラックアイス” が初開花。
花そのものは思っていた通りの薄いライラック色でとってもきれい。
ただ、花色に比例するのか葉っぱの色が薄くて黄緑色なので、花とのコントラストがイマイチかなぁと。
その点がちょっと残念。
青い花のゲラニウムは葉っぱも青味がかった緑なんですね。
なかなか上手く行かないものです。

(写真をクリックまたはダブルタップで大きくなります)

花壇のゲラニウム・ロザンネほか ’14晩秋11/12

ゲラニウム・ロザンネゲラニウム・ロザンネ

新しい花茎も上がってきて、期待していた秋の濃い青で咲き始めました。

 

ダーロウズ・エニグマ、Darlow's Enigmaダーロウズ・エニグマ

気を付けてよく見ないと見逃してしまいそうな位置できれいな花を咲かせていました。

 

クスダマツメクサクスダマツメクサ

春のこぼれ種からの苗が少し元気を見せています。
ここでまた来年用の種を作っておいてくれないと今年で終わってしまう運命。
一年草ということを忘れていました。

右側端はゲラニウム プラテンセ“スプリッシュスプラッシュ”。
植え付けた時と比べるとずいぶん大きくなってくれました。来年の春が楽しみ♪

 

花壇 野草メインのコーナー ’14秋

141020.1332_yasho_main_kada暑い時期はピンクだったノコンギク、今は薄紫色で咲いています。

オミナエシは7月中旬から花がほころび始め、今もまだこのように。でももうそろそろ終わりでしょう。

上の方で少しだけ白い花を咲かせているダーロウズ・エニグマは、花がらを残したからか秋の花は淋しい限り。そのかわりオレンジ色のローズヒップはたくさん残って秋の花壇の彩りに。
真っ赤だともっと良かったのに。
その足元にはこぼれ種の芹葉飛燕草が密集して芽を出しています。かなり間引かないと。

左下の枝は「はっちゃんの野いばら実生」、上にも横にも伸びてくれたので来年の春がすっごく楽しみ♪

右下はスミズ・パリッシュ。この間ひとしきり咲いて今は小休止。今年中にもう一回咲いてくれるかな・・

ヘビイチゴも石に馴染んでいい感じ。

 

14.10.20.09.42.52_nokongikuノコンギクをアップで。
花には変異があるそうなので少し蒔いて見ました。蒔き時は過ぎてしまったかもですが。

 

141020.732_michanミーちゃんです。(ストロボ発光禁止モードで撮影)
寒くなってきたので猫ベッドを出しました。
ミーちゃんの眼差しチョット怖い。目が三角になってるし。
お腹がすいているときは気を付けないとガブリとやられます。
過去二回やられて二回とも化膿してエライ目に合いました。