5月17日~18日のベランダのバラ

ちょっとさかのぼって・・・
2011_0517_140318-1.jpg
アズマイバラ
2011_0517_150137-1.jpg
アビゲイル・アダムス・ローズ
2011_0518_080732-1.jpg
ウィズリィ2008とアリスター・ステラ・グレイ
2011_0518_080858-1.jpg
どちらも蕾美人さん。パソコンに取り込んでから気が付きました^^;
ギザギザの葉っぱはノラニンジン、またの名をクイーン・アンズ・レース、ターシャ・テューダーさんのお庭にもありましたね。
これも頂き物です。Yしゃんありがとう<(_ _)>
2011_0518_080959-1.jpg
台木のノイバラ
2011_0518_081319-1.jpg
2011_0518_083800-1.jpg
アビゲイル・アダムス・ローズ
2011_0518_084331-2.jpg
2011_0518_084529-1.jpg

花フェスタ記念公園・原種の谷

2011_0526_131915-1.jpg
きのうは花フェスタ記念公園へ行って来ました。
今回も単独行動、私の場合ひとりで行くことがほとんどです。
お天気はねらい通り曇り。夕方から雨とあったのですが、ここにいる間は一粒も落ちて来ず帰りの名古屋までのバスに乗ってから少し降り出すという、なんですかねぇ日頃の行いは決していいわけじゃないのに恵まれ過ぎ?
気持ちが高ぶったのか前の晩2時間半しか眠れなかったのはお笑いですけど^^;
そうそう、朝4時過ぎ起きですよ、私にしたら驚異の早起きです。
花フェスタに着いたのは開園を少し過ぎた8時過ぎ。気合入りすぎでしょ(笑)
この写真は原種の谷から世界のバラ園を望んだところです。
右側の大きく茂ってポツポツとピンクの花を咲かせているのはロサ・ニティダです。
こ、こんなに大きくなるんだぁ~@@;
わたしが知っているロサ・ニティダって膝丈くらいなんですけど・・・。知らなかった(-_-;)
左側の赤い花はロサ・モエシー・ゼラニウム。満開でした^^v アーチの上にも伸びています。
まだ浜寺公園や靱公園の写真もたくさん残ってますし、じわじわ小出しでイライラすると思いますが見放さないでお付き合いよろしくお願いします<(_ _)>

ローザ湖南と白モッコウバラ一重

2011_0508_161407-1.jpg
ローザ湖南が咲きました。西日を浴びてちょっと眩しそう。
お約束どおり180度誘引し直しました。でも大変だったんですよこれが。
茂りに茂ったほかバラの枝や葉っぱを気遣いながら、棘に引っかかりながら鉢をずるずる引きずって
向かって右側に置いていたのを左へ移動させました。
蕾の付いた長い枝は方向転換させるのに本当に骨が折れました。
でもこれをやらないとせっかくの花がみ~んな向こうを向いて咲いてしまいますからね。
ちょっと頑張りました。
同じくつるバラのメイ・クイーンも180度の誘引し直したのでやれやれです。
でもまだ遅咲きのスペクタビリスが残っているので、ローザ湖南が咲き終わったらバトンタッチです。
スペクタビリスの上にローザ湖南が重なっているんです。開花時期が違っていてよかった^^;
狭いベランダにはこんな苦労もあるんです。
2011_0507_175343-1.jpg
白モッコウバラ 一重
Rosa banksiae normalis(ロサ・バンクシアエ・ノルマリス)Species 1796
花が咲き揃ってだんだんいい雰囲気になってきました。
このクリーム色のシベのノルマリスも清楚で好きです。
2号のシベはピンクのはず。どっちも咲いたら言うことなしなんだけどな~・・・。
2011_0508_161932-1.jpg
【白モッコウバラ一重の写真を追加します (2007年4月28日 浜寺公園にて)】
浜寺公園にはシベがピンクのタイプが植わっています。
2007_0428_113548-1.jpg
2007_0504_131806-1.jpg