ジェームズ・ヴィーチの自立型誘引


飽きもせず今日も自立型誘引をやりました。バラはジェームズ・ヴィーチです。
わりと枝が伸びていたので深く切るのももったいなくて、長い枝を生かすにはやっぱこれでしょうってことで(笑)
本来なら支柱を立てるべきところですが、丈夫そうな真っ直ぐの枝があるのでそれに留めつけることに。
誘引したあと枝先などに剪定を施しました。
今朝はNHK教育の「趣味の園芸」でおさはち先生が冬剪定をやっておられましたね。グッドタイミング♪
それを参考にこの誘引では、枝先の芽から伸びる枝が上方向にアーチを描くように剪定してみました。
花が咲くとどんな風になるでしょうね。ご報告できるような結果になるといいのですが^^;
↓ちなみに成長予想図(笑)
2011_0206_154601-2.jpg
わわわ!実際こんなに枝が伸びたらちょっとじゃまかなぁ(汗
話は変わりますが、このごろのホームセンターって緑色の麻紐を売ってるんですね!
少なくともうちの近所のコーナンにはありました。
思いがけず見付けたのでうれしくなってもっちろん買いましたとも。
そして、この冬嵌ってしまった自立型誘引に大活躍したのでした(笑)

台木のノイバラの実

2011_0202_142149-1.jpg
ついこの間までそこそこ実があったはずなのに、きのう見てみるとふたつだけになっていました。
この様子だと鳥に食べられたんでしょう。もしかしたら水浴びしていたあの時のメジロかな?
残るふたつも近いうちに食べられてしまうかもしれないです。いいんですけどね。
今年たくさん花が咲いたら実もたくさん出来るはず。
冬場のトレリスを真っ赤なローズヒップで飾れたらと、頭の中で描いているのですが・・。
少しの間でもその景色を眺められたらあとは鳥に食べられたって、まぁよしとしましょう。
台木のノイバラだけあって、よく見たらトゲ無しでした。扱いやすくてうれしい♪
こちらも村田ばら園さんおすすめの自立型誘引にしてみました。
2011_0202_141940-1.jpg
こっちの角度から見ると、上のほうの実は引きちぎられた感じで皮が結構残っているのがわかると思います。