ベランダの初秋のバラ ’14 9月

2014_09_20_0717-1紫燕飛舞(ツーヤンフェーウー)

手前の蕾は粉粧楼。
春は思うように綺麗に咲かせられなかったけど、空気が乾燥している秋は大丈夫だと思う。。。

 

2014_09_18_0633-1Francine Austin(フランシーヌ・オースティン)

 

2014_09_18_0630-1Francine Austin(フランシーヌ・オースティン)

春の花のあと、がっしりした枝は切ってしまって細めの枝だけ残してみました。
望んでいたような枝垂れた姿になってくれたのではと思います。

 

2014_09_20_0707-1Mme. Renahy(マダム・ルナイー)

長らく枝一本の状態だったのが、やっとベーサルシュートも出てくれて不恰好から脱出できました。

 

2014_09_20_0715-1Mme. Renahy(マダム・ルナイー)

薄い花びらなのに花保ちもまずまず、四季咲き、細枝にやわらかい花首、花も大きすぎず小さ過ぎず。
強いダマスク香であるところが評価高し。朝窓を開けるとふわ~んといい匂いがするんです。

 

フランシーヌ・オースティンと紫燕飛舞、ミーちゃん ’14 夏8月

2014_0802_150049-1フランシーヌ・オースティンと紫燕飛舞

フランシーヌ・オースティンがこじんまりと咲いています。夏ですね。

新しいカメラで撮ったらどんな感じになるかテスト。今日の天気は雨。
メモ代わりに設定を・・・
Av(絞り優先AE)、ISO:400、ホワイトバランス:AWB(B2、G1に調整)、SS:1/320、絞り:F2.8、露出補正:+2/3。
ただしPCに取り込んでからレベル補正で少し明るくしました。

 

2014_0802_150611-1久々のミーちゃんです

昨日実家から届いたとうもろこしを一緒に食べて満足げな表情。

これも新しいカメラで。
設定は・・・
A+(シーンインテリジェントオート)
撮影情報を見てみたら・・・ISO:5000、SS:1/60、絞り:F2.8 となっていました。
全てカメラ任せの全自動撮影ですが、フラッシュはOFFに設定。
シーンを選ぶこともあるけれど、このモードけっこう使えそうです。

花フェスタ記念公園2011.6/2フォトギャラリー4

https://goo.gl/photos/pQ9JbUYG1niFXHXe6
Googleフォトに載せました。

<ギャラリー内のバラなどの名前>
Cecile Brunner,Climbing(セシル・ブルンネ つる)
Pandora(パンドーラ)
Glamis Castle(グラミス・キャッスル)
Leander(リアンダー)
Lavender Lassie(ラヴェンダー・ラッシー)
Harlow Carr(ハーロウ・カー)
Village Maid(ヴィラージュ・メイド)
Rosa sicula(ロサ・シクラ)
Rosa britzensis(ロサ・ブリツェンシス)
Paul Transon(ポール・トランソン)?
Robe Fleuri(ローブ・フルーリ)
野の花(ののか)
Paul’s Himalayan Musk Rambler(ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー)?
Ballerina(バレリーナ)
Ballerina(バレリーナ)
Adelaide d’Orleans(アデレード・ドルレアン)
ハコネウツギ?
昼咲き月見草